top of page
連携を始めました
×
動物の歯科治療に精通したダブルライセンス獣医師と歯科技工物を製作するコアデンタルラボ横浜が連携
歯科医師・獣医師
江口 淳 / Jun Eguchi
歯科医師・獣医師
-
鶴見大学歯学部 (2011年卒)
-
麻布大学獣医学部(2016年卒)
専門分野
-
口腔外科(人間と動物の口腔外科医療)
-
人間と獣医医療の両方の免許を取得されている稀有なダブルライセンスドクター
動物病院等勤務実績
-
中東遠総合医療センター 歯科口腔外科 研修歯科医(2017年)
-
横浜総合病院 歯科口腔外科 非常勤
(2018年~2022年) -
横浜市内歯科医院 常勤
(2018年~2022年) -
笠松動物病院 歯科・口腔外科専門獣医師
(2018年~ )
学会発表歴
2022年度関東・東京合同地区小動物獣医学会
2023年度関東・東京合同地区小動物獣医学会
2024年 動物歯科補綴セミナー
(コアデンタルラボ横浜主催)
Compatible prosthetics
対応補綴
01
金属冠補綴
写真左
金属を鋳造、もしくはCAD/CAMを用いてミリングで加工します。自然な見た目ではありませんが、金属の柔軟性と高い強度を生かした歯を製作することができます
金属素材を選ぶことで、大型から中型の犬種に合わせて最適な選択が必要になります
選択可能金属(金合金、白金加金、チタン合金、コバルトクロム)
02
ジルコニア補綴
写真右
強度の高いジルコニアを使った治療方法になります。見た目の自然さだけでなく、硬く表面にプラークが付きにくいメリットがあります。適正な厚みが取れない場合に割れるリスクがあります(適正厚1,5㎜~2㎜程)
Flow of treatment
治療の流れ
ペットの歯科治療において、麻酔の必要性は重要な要素です
一般的に、ペットの歯科手術や治療には麻酔が使用されます
(写真にカーソルを合わせると説明が表示されます)
bottom of page